2010年6月30日水曜日

花菖蒲と匂い菖蒲

   
花菖蒲の花もあと2~3本になってしまいました。
八重の花びらが雨水をたっぷり含んで重そうです。       

これは5月の菖蒲湯に使う匂い菖蒲です。
昔から田圃の縁にあってまったくの野生の物です。

端午の節句の頃はまだ小さかったけど
今頃やっと40㎝位に育ちました。
草をちょっと折ると爽やかと言うか、
独特な匂いがします。

花は見たことがないけど、
咲くんでしょうか?

今日で6月も終わり。
今年の半分が終わってしまったわけで
月並みだけれど、時が過ぎるのが速い。
こう思うのは年のせい??


4 件のコメント:

  1. 1年は365日。これは誰にも一緒です。
    でも私も還暦過ぎ、時は、60分の1で過ぎて行くのです。
    子供の6日が1日位。まあ、1週間の長さが1日。だから、1週間はあっという間に過ぎ。
    半年もすぐに。そんなに急いでいる訳ではないのに・・・・。

    返信削除
  2. 6.26露天風呂の日「砂湯」に浸かると浮かべてました。
    余り匂いませんでしたが、折れば匂ったのでしょうが・・

    山の便りをたのしみに・・・

    返信削除
  3. みやこわすれ2010年7月3日 7:42

    林さんコメントありがとうございます。
    一日を大切にと思いつつダラ~~としていることが多いかも・・・・。

    返信削除
  4. みやこわすれ2010年7月3日 7:45

    sugiさんコメントありがとうございます。
    ホタルの時期が過ぎてもうすぐ花火ですね。
    きれいな写真待っています。

    返信削除