skip to main
|
skip to sidebar
2010年4月9日金曜日
カンダミュジアムに於いて(その2)
この美術展もあと残すところ2日になってしまいました。
本日も受付のお手伝いをさせていただきました。
上の方の絵のモデルは杉山 卓先生のお母様だそうです。
(ライトが光ってうまく撮れなかったのですが)
地面に落ちた木漏れ日、着物の質感、人物、
すべてが私の心に残った作品の一つでした。
1 件のコメント:
美作田殿
2010年4月10日 5:28
お疲れ様でした。
写真の角度も感じ良いですね。
部屋なので如何しても、光線が有るから::
ドチラモ良く美術館の雰囲気出てますよね:::
良い絵ですよね今さら思います。
返信
削除
返信
返信
コメントを追加
もっと読み込む...
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
日々小春びより
フォロワー
ブログ アーカイブ
►
2011
(19)
►
6月
(4)
►
5月
(1)
►
4月
(2)
►
3月
(5)
►
2月
(2)
►
1月
(5)
▼
2010
(71)
►
12月
(4)
►
11月
(2)
►
10月
(6)
►
9月
(2)
►
8月
(4)
►
7月
(7)
►
6月
(9)
►
5月
(7)
▼
4月
(7)
アンコールワット展
花言葉は初恋
寒い菜の花畑
2つの初めて(ミニミニ同窓会と日本シャクナゲ)
カンダミュジアムに於いて(その2)
紅白つばき
お花見びより
►
3月
(9)
►
2月
(8)
►
1月
(6)
►
2009
(37)
►
12月
(10)
►
11月
(8)
►
10月
(15)
►
9月
(4)
自己紹介
みやこわすれ
詳細プロフィールを表示
お疲れ様でした。
返信削除写真の角度も感じ良いですね。
部屋なので如何しても、光線が有るから::
ドチラモ良く美術館の雰囲気出てますよね:::
良い絵ですよね今さら思います。