これは話に聞くモリアオガエルのあわではなかろうかと・・・
しかしあたりは、池も沼も水田もなく本当の山の中です。
後日どうなったかと気になって行ってみると、
一つだけ干からびた巣があっただけ。
カエルのその後の安否が気になる・・・・・。
✿✿✿✿✿
愛用していたデジカメが壊れました。
5年の保証は切れていて修理代は約1万円。
それにしても無理な使い方はしていないのに 、
5年ぐらいで壊れるかなぁ~とちょっと納得いかない!!。
昨日、みまさか梅の会の方達の丹精込められた花を見に行きました。
部屋いっぱいに立派な枝ぶりの盆栽や山野草、生け花などあり見事な物でした。
最後にお抹茶をいただき、一足早い春を感じた一時でした。
14日の月曜日まであるそうで、梅の木や山野草の販売もあって
私はカタクリの花を買って帰りました。(うまく育つと良いんだけれど・・・・)
その時の写真のムービーですが相変わらず写真はちょっと
ピンボケです・・・・。(もっと勉強したいですね)
✿✿✿✿✿✿✿
それにしても大変なことです!
地震から3日目の朝です。
テレビ中継で知るのみですが本当に大変なことになりました。
刻一刻と入る東北地方太平洋沖地震の情報や映像には目を疑うばかりです!
関東地方にいる子供や親族に連絡を取り無事を確認しましたが、
被災地で一人でも多く助かるよう祈るのみです。
この冬一番の寒さとの予報で足にも体にもカイロを貼り付け
何枚も服を着込んで参加しました。
我々はテントの中でコーヒーの販売。
時折、風と小雪がちらつく天候でしたがたくさんの方々が
来て下さり無事終えることが出来ました。
かまくらの中は意外にあたたかくおもちを焼いて
楽しんでいる子供達もいました。
会場の様子やスノーランタン、花火の写真をご覧ください。