2010年8月8日日曜日

みぞはぎの花(盆花)



お盆の頃咲く素朴な花です。
水田の構造改善する前はもっとあったように思うけれど
今では家の前の田圃の隅っこに一株だけあります。

お盆に仏様を祭る折に、この軸でお箸を作り
花や葉は刻んだナスと、少しのお米を混ぜて、お墓に供えたものです。
昔からの我が家の風習でしたが、最近はやめてしまいました。
                                        
この暑さで家の夏野菜はほぼ全滅です。
ナスも今一つ食べる程大きくならないし、
たった2個あったカボチャもイノシシにやられてしまいました。
残念!!

0 件のコメント:

コメントを投稿