skip to main
|
skip to sidebar
2010年3月23日火曜日
沈丁花
沈丁花は大概の家の庭にある
植木の一つですね。
昨年、雪の重みで折れた枝も、
ひもでぐるぐる巻きの我流の荒療治で
元気になってよかった。
香りはきついので遠くから漂ってくる位がちょうどいい。
つぼみが全部咲くとまん丸くて可愛いらしい。
ちょっとミツマタの花に似ているような気が・・・・・・?
今日は朝から雨でちょっと冷える感じ。
ジャガイモを植えると母はやる気満々だったのに
また2~3日延びそう・・・・。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
日々小春びより
フォロワー
ブログ アーカイブ
►
2011
(19)
►
6月
(4)
►
5月
(1)
►
4月
(2)
►
3月
(5)
►
2月
(2)
►
1月
(5)
▼
2010
(71)
►
12月
(4)
►
11月
(2)
►
10月
(6)
►
9月
(2)
►
8月
(4)
►
7月
(7)
►
6月
(9)
►
5月
(7)
►
4月
(7)
▼
3月
(9)
雪のトサミズキ
カンダミュジアムに於いて
沈丁花
やなぎ
つくしんぼ
美術展
うぐいすの鳴き声
しだれ梅
馬酔木(あせび)
►
2月
(8)
►
1月
(6)
►
2009
(37)
►
12月
(10)
►
11月
(8)
►
10月
(15)
►
9月
(4)
自己紹介
みやこわすれ
詳細プロフィールを表示
0 件のコメント:
コメントを投稿