2009年12月30日水曜日

しめかざり作り

N先生にいただいた藁でしめ飾りを作りました。
最近ではなかなか藁も手に入りにくいです。
庭に生えている松、竹、梅、やナンテン、ウラヂロなど飾りました。
我流です。
一夜飾りはよくないとのことで今日飾りました。

明日はいよいよ大晦日。
年越しソバはほとんどの人が食べるんでしょうが、
年越しイワシを食べるのは県北だけの風習でしょうか?

何はともあれ今年も後一日。
来年も良い年でありますように。

3 件のコメント:

  1. 毎回楽しみにみています。
    上手にしめ飾りできてますね。
    写真では添え物(みかん、ウラジロ)が裏ではないですか。
    間違っていたらごめんなさい。
    来年も良い年に元張ってください。
     楽しみにしています。

    返信削除
  2. 年越しイワシあるのですね~。50年余り昔のことで覚えていませんでした。

    来年も頑張って下さい。

    返信削除
  3. コメントありがとうございます。
    匿名さんのおっしゃる通りでした。ミカン、ウラジロは
    裏でした。教えていただきありがとうございました。

    返信削除