2011年1月31日月曜日

かまくらファンタジー

この冬一番の寒さとの予報で足にも体にもカイロを貼り付け

何枚も服を着込んで参加しました。

我々はテントの中でコーヒーの販売。

時折、風と小雪がちらつく天候でしたがたくさんの方々が

来て下さり無事終えることが出来ました。

かまくらの中は意外にあたたかくおもちを焼いて

楽しんでいる子供達もいました。

会場の様子やスノーランタン、花火の写真をご覧ください。


2011年1月27日木曜日

初描き



赤カブと思いきやこれはラディッシュなのです。
お粗末ですが初描きです。
今年初めての絵の教室で途中で終わっていたのを
先日仕上げました。
いじっていたら変な色になってしまいましたが・・・。

今年の雪はちょっと一休みなのでしょうか?
でも又週末は寒くなるらしいけど。

まだまだ寒さは厳しい時期ですが
歌の文句ではないけれど
春よ来い~♪~♪
早く来い~♪~♪ って心境です。

2011年1月23日日曜日

イチゴ食べ放題!


暖かい温室でイチゴの食べ放題です。
制限時間は40分。
場所は美作農園。
                          
係りの人からイチゴはへたの方から食べると、
一番甘い部分が舌の先にあたっておいしく感じるとか、
いろいろ話を聞いていざイチゴハウスへ!
                             
種類は紅ほっぺ、さちのか、あき姫など他に数種類。
あれもおいしそう、これも良く熟れていて甘そうだと
食べて食べて。
                    
しかし40分は結構長い。
しばらくするとお腹いっぱい。
おいしいイチゴを堪能した一日でした。

2011年1月16日日曜日

思い出の写真



今朝も結構な積雪で17センチくらい。
またまた朝から雪かきです。

寒いし外は雪だし、気になっていた写真の整理でもと
思い立った訳ですが、久しぶりに見る昔の
写真がおもしろくて、結局いつものように
中途半端に終わったわけでして・・・。

そのおもしろい写真がこれです。


私が小学校3年か4年生くらいでしょうか。
芝居が好きだった祖父に村芝居に駆り出された時の物です。
確か演目は先代萩で役は鶴千代。
まだカラー写真が無かったのか?モノクロです。
思い出の一枚です。

2011年1月7日金曜日

又雪です!

雪の中でも咲いている花を写してみました。
白い雪の中できれいです。
    ✿✿✿✿✿
年が明けてもう1週間も過ぎてしまい、今日は七草です。
ご覧の通り今朝は積雪でまた雪かきです。
子供の頃は雪が降ると何やら楽しかったように思ったけど、
現在はただただ寒いだけでして・・・・。

風邪引かない様に気をつけましょう。